短大オープンキャンパスは、毎回楽しい企画がいっぱい♪
2025年度の企画内容はこちら(PDF)
をご覧ください。


2025年6月15日(日)・7/12(土)
【短大】オープンキャンパス
専攻説明や模擬授業、入試や就職についての説明などを行います。「保育・幼児教育を短期大学で学ぶメリット」「栄養士取得後に管理栄養士を目指すメリット」「総合型選抜試験の対策について」など、気になることをしっかり聞いてみましょう!

<お申し込み>
以下の申込フォームよりお申し込みください。※フォーム内でご希望のお日にち等をお選びください。

お申し込み締切
【6/15の回】お申し込みは締め切りました
【7/12の回】2025年7月10日(木)17:00

<当日のスケジュール>※状況によってスケジュールを変更することがございます。
9:15 無料送迎バス アジュール仙台前出発 ※お申し込みの方のみ
9:30~10:00 受付
10:00~ 学校概要・施設見学・専攻説明
11:30~ 模擬授業
12:30~ 入試説明
13:00~ アンケート記入

13:30 無料送迎バス 本学出発 ※お申し込みの方のみ

<6/15 模擬授業内容>
■生活文化学科 食物栄養学専攻
【おもしろ食品学実験】
担当:永沼 孝子 教授
実際に短大の授業で行っている実験の一部を、わかりやすく解説しながら、参加者の皆さんに体験していただきます。食卓の科学を楽しく学びましょう。

■生活文化学科 子ども生活専攻
【マジックシアター製作】
担当:高橋 恵美 准教授
簡単・楽しいマジックシアターの製作体験。保育に活かせる手作り視覚教材や、子どもと楽しめる手遊びも紹介します。

<7/12 模擬授業内容>
■生活文化学科 食物栄養学専攻
【微生物の話】
担当:髙瀬 清美 講師
微生物は、肉眼では見ることができないほど小さな存在ですが、その力は計り知れません。おいしい食品を作ったり、病気の原因となったりと、私たちの生活に深く関わっています。そんな不思議で面白い微生物たちの世界を一緒にのぞいてみましょう!

■生活文化学科 子ども生活専攻
【ストーンアートを楽しもう】
担当:武田 早苗 教授
身近な自然物である石の魅力を再発見。見て、触れて、想像力を働かせて、表現する楽しさを味わってみませんか。子どもの表現に対する理解を深めましょう。

<本学までの交通案内>
無料送迎バスをご利用の方
・無料送迎バス(SCバス)をご利用の方はお申し込み時にフォームにチェックを入れてください。
・無料送迎バスの乗車の仕方につきましてはこちらをご覧ください。

◆お車でお越しの方
・当日は学生用駐車場をご利用できます。
※カーナビで本学を検索しますと正門へ誘導されないことがあります。設定する場合は「仙台市泉区虹の丘1-18」で検索し、正門から入場してください。
・お車でお越しの場合の詳細につきましてはこちらをご覧ください。

◆公共の交通機関をご利用の方
こちらをご覧ください。


 


東北生活文化大学短期大学部
2025年度オープンキャンパススケジュール

2025年
5/17(…終了しました。
6/15()…お申し込み受付中!

7/12()…お申し込み受付中!
7/27(
【食物】お茶を楽しもう【子ども】「ピアヘルパーって何だろう?」&ピアノレッスン

8/3(【食物】卒業生講話【子ども】教えて先輩!保育のお仕事&「ピアヘルパーって何だろう?」&ピアノレッスン
8/31(
【食物】テーブルコーディネート体験・短大で取得できる資格について知ろう【子ども】運動あそびを通して幼児期に育てたいこと&赤ちゃんの見えている世界&ピアノレッスン
9/28(【食物】在校生談話【子ども】子どもの幸せを考える
10/18(大学祭を楽しもう
11/30(
【食物】お米の食べくらべ【子ども】心もからだも元気になるレクリエーション&「ピアヘルパーって何だろう?」
12/6(【食物】食品の変身!【子ども】保育ソーシャルワークってなんだろう

2026年
1/24(【食物】個別相談会【子ども】保育士の仕事はいろいろ
3/20(金・祝
【食物】在校生と話そう【子ども】赤ちゃんの見えている世界

※詳細は随時公開します。
※全て事前申込制となります。
※オープンキャンパスのお申し込みは、詳細情報の公開と同時に受付を開始します。

※状況により、予定が変更となる場合もありますこと、ご了承願います。

★「東北生活文化大学」のオープンキャンパス情報は、別のページに掲載しております。
東北生活文化大学オープンキャンパスについてはこちらをご覧ください。

 

<個別での見学・説明・相談について>
オープンキャンパスへのご参加が難しい場合等は、個別での見学・説明・相談も随時受付しております(オンラインでの説明も可能です)。
※平日9:00から17:00までの間の1時間程度。都合により対応できない日時もございますこと予めご了承ください。
[お申し込み方法]
①希望日の1週間以上前に下記問い合わせ先にお問い合わせください。
②短大学募担当者が希望の内容を伺った上で、調整し、来学日時を決定します。

 


【短大オープンキャンパスに関するお問合せ先】※変更になりました
東北生活文化大学短期大学部 TEL:022-272-7512 
短大学募担当者直通 090-1424-2274

 


TSB OPEN CAMPUS 2024 記録

【短大限定】オープンキャンパス
5/11()…終了しました。当日の様子はこちら
5/25()…終了しました。当日の様子はこちら

夏のオープンキャンパス[大学・短大]
6/9()…終了しました。当日の様子はこちら
7/13()…終了しました。当日の様子はこちら
8/4()…終了しました。当日の様子はこちら

【短大限定】オープンキャンパス
8/31()…終了しました。当日の様子はこちら

秋・冬のオープンキャンパス[大学・短大]
9/21()…終了しました。当日の様子はこちら
10/19()…終了しました。当日の様子はこちら
12/7()…終了しました。当日の様子はこちら

春のオープンキャンパス[大学・短大]
2025年3/22()…終了しました。当日の様子はこちら

 


TSB OPEN CAMPUS 2023 記録

■SEIBUN CAFE(説明・懇談・相談・見学会)
 5月21日()…終了しました。当日の様子はこちら
 9月3日()…終了しました。当日の様子はこちら
   12月3日()…終了しました。

■夏のオープンキャンパス
 6月17日()…終了しました。当日の様子はこちら
 7月16日()…終了しました。当日の様子はこちら
 8月6日()…終了しました。当日の様子はこちら

■大学祭相談コーナー
 10月21日()10:00~14:00(予約不要)…終了しました。

■春のオープンキャンパス
 2024年3月16日()…終了しました。当日の様子はこちら


TSB OPEN CAMPUS 2022 記録

【夏のオープンキャンパス】
2022年  6月18日() …終了しました。当日の様子はこちら
2022年  7月17日() …終了しました。当日の様子はこちら
2022年  8月  6日(
…終了しました。当日の様子はこちら

【ミニオープンキャンパス】
2022年10月15日(…終了しました。当日の様子はこちら
2022年12月  4日(…終了しました。当日の様子はこちら

【春のオープンキャンパス】 
2023年  3月18日(…終了しました。当日の様子はこちら。


TSB OPEN CAMPUS 2021 記録

2021年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染防止の対策を十分に行いながら、来場型OC、個別相談・見学会、オンライン説明会という形式で、状況に合わせて実施しました。

2021年  6月19日(土)OC 当日の様子はこちら
2021年  7月18日(日)OC 当日の様子はこちら。
2021年  8月  1日(日)OC 開催中止
2021年  9月  4日(土)OC 開催中止
2021年  9月11日(土)オンライン説明会
2021年10月16日(土)午前個別相談・見学会 、午後オンライン説明会
2021年12月  5日()午前OC 当日の様子はこちら 、午後オンライン説明会
2022年  3月19日(土)午前OC 当日の様子はこちら 、午後オンライン説明会

 

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602