菅野麻衣子「まじないの森」
会期:2023年11月28日(火)~12月10日(日) 11:00~19:00(最終日17:00まで)/月曜定休 会場:晩翠画廊 仙台市青葉区国分町1-8-14 仙台第2協立ビル1F レセプション… Read more »
会期:2023年11月28日(火)~12月10日(日) 11:00~19:00(最終日17:00まで)/月曜定休 会場:晩翠画廊 仙台市青葉区国分町1-8-14 仙台第2協立ビル1F レセプション… Read more »
令和5年度TSB公開講座、講師に美術学部立花布美子准教授を迎え、「ウツワをつくる」全3日間、開講しました。会場の都合もあり、抽選で選ばれた8名の受講生たちに陶芸作業工程の一連の流れを全て体験していただきました。 8月19… Read more »
農林水産省 食育推進施策 消費・安全対策交付金のうち「地域の食育の推進」事業に、生活文化学科(食物栄養学専攻・子ども生活専攻)が、食育の推進を普及する人材の育成と、地域の児童・未就学児・親子(学校法人三島学園 子育て・家… Read more »
会期:2023年11月23日(木)~26日(日) 10:30~15:30 会場:相澤商店 〒981-0215 宮城県宮城郡松島町高城字町87 TEL:022-354-2426 相澤商店に… Read more »
会期:2023年11月25日(土)~12月19日(火) 10:00~18:00(定休日水曜日・木曜日) 会場:Cyg art gallery 020-0024 岩手県盛岡市菜園1-8-15 パルクア… Read more »
有限会社ジャンボン・メゾンとの産学連携事業による取り組みで、 本学科3年 村上萌のデザインしたシャルキュトリープレート(ハムを載せるお皿)が 藤崎 冬のギフトカタログの写真撮影に使用されました。
宮城県が開催していた「みやぎベジプラスメニュー」コンテストの結果が発表され、11月6日にアエルで行われたみやぎ健康3.15.0フェアにて商品化発表会が行われました。 本年度のコンテストでは宮城県内で食に関わる大学や短大を… Read more »
10月19日(木)の午後、生活文化学科の共通教養科目「環境学」を履修している2年生のみなさんと一緒に、大学の近くを流れている高柳川に「環境DNA調査」に行ってきました。 生物の糞、尿、粘膜など、生物の身体からまわりへと出… Read more »
2023年12月3日(日)に「SEIBUN CAFE」というイベントを開催します♪ 開催まで約1ヶ月となりましたので、あらためてお知らせいたします。 12月3日(日)SEIBUN CAFE 10:00~12:00(受付9… Read more »
10月17日、20日、名取市立増田小学校の家庭科の授業にて、服飾文化専攻学生有志がミシン学習のサポートボランティアを行いました。今回は6学年のエプロン制作です。待ち針の留め方やしつけ、ミシン、アイロンのかけ方などをサポ… Read more »