令和2年度 卒業証書・学位記授与式について
東北生活文化大学ならびに東北生活文化大学短期大学部の「令和2年度 卒業証書・学位記授与式」は、下記の日程で、新型コロナウイルス感染防止に充分配慮した上で簡略化して実施いたします。なお、卒業生・教職員のみ出席で、保護者の皆… Read more »
東北生活文化大学ならびに東北生活文化大学短期大学部の「令和2年度 卒業証書・学位記授与式」は、下記の日程で、新型コロナウイルス感染防止に充分配慮した上で簡略化して実施いたします。なお、卒業生・教職員のみ出席で、保護者の皆… Read more »
今年度、当初夏に講座を予定していましたが、コロナ禍であり、リスク回避で動画配信することとなりました。
文化庁では、全国各地域において、芸術文化の振興、文化財の保護等、地域文化の振興に功績のあった個人及び団体に対して、その功績をたたえ文部科学大臣が表彰しています。 令和2年度、本学美術学部、佐藤淳一教授が「永年にわたり、彫… Read more »
本学は、下記の期間、年末年始のため、事務取り扱いをお休みとさせていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(… Read more »
12月21日(月)仙台国際ホテルにおいて、本学を含む14の事業協働機関による産官学連携協定を締結しました。 コロナ禍の折ではあるものの、関係機関より対面方式の協定締結式開催について多数の賛成意見をいただいたことを受け… Read more »
例年、学友会主催のクリスマスパーティーを12月中旬に開催していましたが、新型コロナウイルスの影響により今年は開催を断念。 そんな状況の中、美術表現学科の1,2年生たちが、少しでもクリスマスの雰囲気を味わってもらうため… Read more »
お申し込みは終了いたしました。 学生のみなさんへ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた学生等に対する緊急対応について 新たに日本学生支援機構から奨学金募集の通知が来ましたのでお知らせいたします。 … Read more »
12月6日(日)、すっかり寒くなってきたこの季節ですが、当日は晴れ渡る天候の下、オープンキャンパス開催しました。今回も新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮し、全体ガイダンスやランチの提供はできませんでしたが、各学科専攻の… Read more »
令和2年度宮城県芸術選奨及び同新人賞が発表されました。 本学科関係者からは以下の3名が受賞しました。 ■令和2年度宮城県芸術選奨 美術(日本画)部門 安住 英之 非常勤講師 ■令和2年度宮城県芸術選奨 美術(洋画)部門… Read more »
新型コロナウイルス感染症やその疑いで欠席した場合は(その他の学校感染症に感染した場合も含む)、受診先の主治医より「学校感染症治癒証明書」を記入してもらってから登校してください。 受診先の病院で記入してもらった「学校感染症… Read more »