みやぎベジプラスメニュー販売開始
平成28年県民健康・栄養調査結果によると、宮城県の20~40歳代では、目標の1日350gに対し野菜が約100g不足しています。また、予備群も含め、メタボが全国ワースト3位。高血圧の受療率も高く、その原因のひとつに食塩摂取… Read more »
平成28年県民健康・栄養調査結果によると、宮城県の20~40歳代では、目標の1日350gに対し野菜が約100g不足しています。また、予備群も含め、メタボが全国ワースト3位。高血圧の受療率も高く、その原因のひとつに食塩摂取… Read more »
寒い日が続きますね。今日も風が強くて・・・(-_-;)。 さて、例年2月に開催されるファッションショー外部公演ですが、 本年はランウェイショーをとりやめ、 ファッションエキシビション(展示会)に変更となりました。 みなさ… Read more »
会期:2021年2月12日(金)~2月17日(水)10:00~17:00(最終日15:00まで) 会場:せんだいメディアテーク5Fギャラリーa,b(仙台市青葉区春日町2-1) 本学科の卒業制作展です。 研究生の作品と授業… Read more »
入学予定の皆様へ 入学予定者の皆さまの大学生活スタートを応援するページです。TSB e-learningを通じて集めた質問をもとに作成したQ and Aを中心に、情報発信していきます。 <Q and A集の目次> 1.全… Read more »
東北生活文化大学ならびに東北生活文化大学短期大学部の「令和3年度入学式」は、下記の日程で、新型コロナウイルス感染防止に充分配慮した上で簡略化して実施いたします。なお、新入生・教職員のみ出席で、保護者の皆様にはご臨席いただ… Read more »
『TSBファッションカレッジ』とは? 今回,高校生の皆さんを対象に,家政学(服飾分野)の学びを通じて,ファッションの魅力をより身近に感じてもらえるような講座を企画いたしました。皆さんの参加をお待ちしております。 ☆・*:… Read more »
仙台市内の様々な団体が一体的に食育を推進し、市民に広く食育を周知していくための共通のツールとする「食育推進」ロゴマークの募集にて、本学から以下の3名が各賞を受賞しました。3名のうち、最優秀賞を受賞した遠藤はるかさんのデザ… Read more »
令和3年1月22日 受験生の皆様へ 東北生活文化大学 東北生活文化大学短期大学部 入試課 ① 本学を志望する受験生には、個別に「新型コロナウイルス感染症における受験生へのお願い」という文書を受験票返送の際に送付し、注意… Read more »
募 集 要 項 1.職名:准教授または講師 2.採用人員:1名 3.業務内容 ① 本学専任教員として必要な教育・研究活動と学生指導 ② 大学運営に関わる諸業務 4.担当予定科目 給食管理学、給食経営学、給食管理実習… Read more »
2021年1月17日 学生・保護者・教職員の皆様へ 東北生活文化大学 学長 佐藤 一郎 本学学生1名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しましたのでお知らせいたします。 当該学生は1月… Read more »