大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2021年度 

 
  プロダクトデザインⅡ
[ D-3-d-10-2-2 ]
 

 単位:2 単位
 対象学科:美表2年
 授業形態:実技 学期:後期
 美術表現学科専攻科目
 落 合 里 麻

授業概要
 〈課題1〉では、ものづくりに適した素材や構造、生産技術について学ぶ。合板を使った組み立て・分解可能な椅子の模型制作を通して、ものが完成するまでの基本的な工程を教授し、人体の寸法、動き、重量とのバランス感覚を身につけさせる。〈課題2〉では、工業製品についてリサーチし、その中から課題を見つけ、解決策を考えさせる。観察を通して、用途、機能、素材等を総合的に判断することを指導する。さらに使う人の視点で課題に向き合い、「外観のデザインの良さ」と「使いやすさ」の両方を満たすことの意味について考察させる。

授業の到達目標
 
授業の到達目標 学位授与の方針との関連
 
工業製品の用途、機能、素材等に関して課題を見つけることができる
 
工業製品や他者の作品を使う人の視点で考察できる
 
合板の加工方法や塗装方法を身につけることができる
 
人体の寸法、動き、重量を考慮したデザインができる
 

授業計画の内容
 
授業計画の内容 自修(事前・事後学修の内容)
 
1 ガイダンス、〈課題1〉内容説明、アイディアスケッチ、
コンセプト立案
物と人体寸法の関係を調べる
 
2 〈課題1〉デザインをまとめ、構造を検討する デザイン、コンセプトを確定する
 
3   〃  縮尺3分の1模型の制作(切断、穴あけ加工) 材料を購入し、墨付けをする
 
4   〃  縮尺3分の1模型の制作(細部の仕上げ) 細部を調整し、完成度を上げる
 
5   〃  縮尺3分の1模型の制作(仕上げ)、色見本制作 模型を完成させ、プレゼンボードを制作する
 
6   〃  中間プレゼンテーション、意見交換 他学生のプレゼンから学んだ内容をまとめる
 
7   〃  縮尺2分の1模型のデザインを検討する デザインを確定する
 
8   〃  縮尺2分の1模型の制作図と部材図を描く 制作図と部材図を完成させる
 
9   〃  縮尺2分の1模型の制作(切断、穴あけ加工) 材料を購入し、墨付けをする
 
10   〃  縮尺2分の1模型の制作(細部の仕上げ) 細部を調整し、完成度を上げる
 
11   〃  縮尺2分の1模型の制作(仕上げ)、色見本制作 模型を完成させ、プレゼンボードを制作する
 
12   〃  プレゼンテーション、意見交換 他学生のプレゼンから学んだ内容をまとめる
 
13 〈課題2〉 内容説明、リサーチして課題を見つける 学外でリサーチを進める
 
14   〃  解決策の検討、プレゼンボード制作 解決策をより深く検討する
 
15   〃  プレゼンテーション、意見交換 他学生のプレゼンから学んだ内容をまとめる
 

履修上の注意
・材料や道具類を各自で購入する必要がある。その点を考慮して履修すること。
・授業外の時間を使って制作を進めること。
・プロダクトデザインⅠを履修していること。

成績評価方法・基準
課題70%、授業態度(材料、道具の準備、整頓、清掃等を含む)30%で評価する。
授業内、講評会にてフィードバックを行う。

教科書
特に定めない。

参考書
〔デザインを学び始めた人のためのデザイン製図〕〔青木英明 他〕〔(株)ボーンデジタル〕〔2,500円+税〕
〔プロダクトデザインの基礎 スマートな生活を実現する71の知識〕〔JIDA「プロダクトデザインの基礎」編集委員会〕〔ワークスコーポレーション〕〔2,400円+税〕

備 考
質問等については、授業内あるいはオフィスアワーに受け付ける。

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.