大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2021年度 

 
  日本語基礎
[ K-1-d-08-1 ]
 

 単位:2 単位
 対象学科:服専1年・健専1年
 授業形態:講義 学期:前期
 家政学部 大学共通教養科目
 菅 原   秀

授業概要
大学では試験だけでなくレポートなどを提出する機会が多くなる。調査や分析の結果、さらに自己の考えを日本語で的確に表現できるように、高等学校までに国語の授業などを通じて身に着けてきた能力を再確認しながら、大学で学ぶ上で必要な日本語の基礎的な能力を身に着けていくことを目的とする。

授業の到達目標
 
授業の到達目標 学位授与の方針との関連
 
日本語の特徴を理解し正しく運用するための基礎知識を得る。
 
将来社会人として役立つ教養と知識を身に着ける。 1,2
 
自己の考えを構築して表現できる能力を身に着ける。 1,2
 
自己の理解状況を把握し継続的に学習する能力を身に着ける。 1,2
 

授業計画の内容
 
授業計画の内容 自修(事前・事後学修の内容)
 
1 ガイダンス 講義内容の説明 ワークシート資料の配布
 表現練習1「言葉でないものを言葉にしてみよう」 
次回のワークシートを予習
 
2 表現練習2「言葉でないものを説明してみよう」
 謝りやすい語句① 同音・同訓
ワークシートおよびその他資料を復習
 
3 謝りやすい語句② 類義語・慣用表現
 表現練習3「日本語を正しく発音してみよう」
ワークシートおよびその他資料を復習
次回のワークシートを予習
 
4 敬語の概説と演習 ワークシートおよびその他資料を復習
 
5 仮名遣い・送り仮名のつけ方、句読点・区切り符号の使い方、文体の使い分け
ワークシートおよびその他資料を復習
 
6 あいまいな文章表現をなくす、文の乱れをなくす、文を適切に区切る ワークシートおよびその他資料を復習
 
7 表現を工夫する 比喩表現、接続語句と指示語、悪文を修正する ワークシートおよびその他資料を復習
 
8 主題をまとめる、組み立てを考える、段落を分けて書く  ワークシートおよびその他資料を復習
 
9 要約文の書き方   次回提出の課題を仕上げる
 
10 自分の意見を構築する、自分の意見を文章にする 次回提出の課題を仕上げる
 
11 意見の伝え方「プレゼンテーションの方法」
  討論 グループの意見をまとめる
ワークシートおよびその他資料を復習
 
12 説明文の書き方、意見文・小論文の書き方 ワークシートおよびその他資料を復習
次回提出の課題を仕上げる
 
13 意見文を書く① テーマ別の意見 次回提出の課題を仕上げる
 
14 意見文を書く② 資料を分析しての意見 次回提出の課題を仕上げる
 
15 期末試験 試験後模範解答をもとに復習
 

履修上の注意
授業で配布されるワークシート(プリント)を整理保管して試験に備えること。
指示された課題は指定期日までに提出すること。

成績評価方法・基準
 試験(40%)、課題レポート(30%)、授業内での理解度確認ペーパーと出席状況およびグループワークなどでの取り組みや受講態度(30%)を目安とし総合的に判断する。
 試験は終了後に模範解答を配布、課題レポートは添削し返却、理解度確認ペーパーは次回講義で解説しフィードバックする。
 欠席回数が総授業回数の3分の1以上となると不合格となる。遅刻は3回で1回の欠席として算出する。

教科書
講義内でワークシート(プリント)を配布する。

参考書
講義内で適宜指示する。

備 考
受講者の理解状況や学習状況に応じて、授業計画の内容や進度を若干変更する場合がある。
質問や相談は、講義終了後に受け付ける。

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.