本学教員の作成したリーフレットが宮城県栄養士会主催のコンテストで優秀賞を獲得しました

6月末に宮城県栄養士会が主催した「県民向けパンフレット事業」コンテストにおいて、健康栄養学専攻の高橋文先生(臨床栄養学)の応募した作品が、フレイル予防部門において、みごと優秀作品として選定されました。おめでとうございます… Read more »

保育実習(施設)、がんばっています

子ども生活専攻2年生は現在、児童福祉施設、社会福祉施設へ2週間の保育実習(施設実習)に出かけています。   施設実習は保育士資格を取得するために必須となっている科目の1つです。 学生たちは5~6月にかけて、保育… Read more »

台風8号通過にともなう7/28午前の休講について

学生のみなさんへ  明日7/28(水)、台風8号の通過により公共交通機関が一部計画運休となっていることから、午前中の1時間目、2時間目の授業を休講とします。 東北生活文化大学・短期大学部 学長 佐藤 一郎

7/18 OPEN CAMPUS開催しました

令和3年7月18日(日)にオープンキャンパスを開催しました。 青空に入道雲が映える快晴の下、たくさんの高校生の皆さんにお越しいただきました。 今回の内容は以下のとおりです。新型コロナウイルスの感染対策を行いながら、各学科… Read more »

movie

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602