12/5 来場型オープンキャンパスとオンライン説明会を開催しました
令和3年12月5日(日)に来場型オープンキャンパスとオンライン説明会を開催しました。 来場型オープンキャンパスでは以下のとおり各学科専攻の特色が表れる講座をご用意しました。 ●服飾文化専攻 「「たほいや」ということば遊び… Read more »
令和3年12月5日(日)に来場型オープンキャンパスとオンライン説明会を開催しました。 来場型オープンキャンパスでは以下のとおり各学科専攻の特色が表れる講座をご用意しました。 ●服飾文化専攻 「「たほいや」ということば遊び… Read more »
三島学園同窓会より、コロナ渦で勉学に励む学生たちへ学生支援の一環として学生生活支援金(金券)が贈呈されました。 令和3年11月25日には本学百周年記念棟会議室にて贈呈式が行われました。 学生は令和3年12月6日(月)から… Read more »
このたび、東北公済病院 産婦人科の星合香医師をお招きし「女性アスリートのヘルスケア」についてご講演いただきました。 星合先生は、医師の立場から、栄養的な問題も含め女性アスリート問題に向き合っておられる先生です。 学生にと… Read more »
応用栄養学実習Ⅱの学童期(食育)の実習の一環で、毎年この時期に2年生はパン作りをします。 生地がまとまっていく様子、発酵により生まれるアルコールの香り、生地の成形の楽しさ、外国産と国産小麦の違い、小麦粉からできる加工品の… Read more »
食物栄養学専攻2年次のフードエンタテイメント演習の授業は、フードコーディネーター3級のまとめの意味を持つ授業です。食空間を提供する側、または提供される側として、どのような考え方があるのかを学ぶため、今年も江陽グランドホテ… Read more »
更新日 : 2021年12月1日(水) 2020年6月から学外利用者の来館をお控えいただいておりましたが、本日より事前予約制での利用が 可能になりました。利用を希望される際は、必ず来館前に、ご連絡をお願いいたします。 【… Read more »
服飾文化専攻では、今年度第2弾の服飾講座(全5回)を配信します。 服飾講座では、専攻での教育や研究内容に関連する生活文化や服飾文化、教育分野等の様々な知識をお伝えしています。 「ファッションなのになぜ実験?」今回の講座で… Read more »
食物栄養学専攻2年生が、フレスコキクチさんと取り組んだ「コラボ弁当プロジェクト」の様子をご紹介します。 11月に、フレスコキクチさんの全店舗で2チームのお弁当を発売していただきました。ご購入いただいた皆様、ありがとうござ… Read more »
会期:2021年12月6日(月)~12月11日(土) 11:30~18:30 (土曜日~17:00) 会場:Gallery K 〒104-0031 東京都中央区京橋3-9-7 京橋ポイントビル 4F TEL… Read more »
会期:2021年12月3日(金)~12月8日(水) 10:00~19:00 (最終日は17:00まで) 会場:仙臺本町 元貞坂上ル くらし座 〒980-0014 仙台市青葉区本町2丁目19-9 クリスタルパレ… Read more »