さかな丸ごと食育プログラム~丸ごとイカ料理を作って食べよう~
6月30日(土)、短大食物栄養学専攻において、虹の丘児童センターの小学生を招き、「さかな丸ごと食育プログラム~丸ごとイカ料理を作って食べよう~」を開催しました。 この事業は、NPO法人食生態学実施フォーラム主催の「さかな… Read more »
6月30日(土)、短大食物栄養学専攻において、虹の丘児童センターの小学生を招き、「さかな丸ごと食育プログラム~丸ごとイカ料理を作って食べよう~」を開催しました。 この事業は、NPO法人食生態学実施フォーラム主催の「さかな… Read more »
日時:平成30年8月1日(水)~4日(土) 9:00~16:00 場所:東北生活文化大学2号館アトリエ 主催者:東北生活文化大学 生活美術学科 受講料:無料 当デッサンセミナーは、主に高校生のデッサン力強化/育成を目的と… Read more »
会期:平成30年7月10日(火)~7月14日(土) 10:00~18:00(最終日16:00まで) *日曜定休日 会場:小津ギャラリー(小津和紙2F) 〒103-0023 東京都中央区日本橋本… Read more »
今年の3月に卒業し社会に羽ばたいた卒業生を対象に,リカレント教育(社会に出てからも学校などで学び,生涯にわたって学習を続ける教育の形)の一環として「ホームカミングデー」を開催しました。 1 日時:6月17日(日)10:0… Read more »
開館時間及び閉館について、ご案内いたします。 2018年7月図書館利用について
木炭で裸婦を描く 平成30年8月7日(火)、8日(水) 全2日間 裸婦を対象とした絵画の制作を通し、美的感性及び表現力を養います。 木炭を主に鉛筆等を併用して実際のモデルを描写することで、 絵画の基礎を身につけることがで… Read more »
2年生前期に行うライフステージ栄養学実習では、アレルギー食の調理実習を3回行っています。 1回目では除去食や代替食を学び、2回目ではアレルギー対象食材を学びました。 3回目のこの日は全国でもトップレベルの先生をお招きして… Read more »
3年生の「染色加工学実験」と「アパレル生産実習」の様子を紹介します。 「染色加工学実験」で今回は染色堅牢度の測定を題材に実験を行いました。 染色堅牢度は繊維製品の色の耐久性のことです。製品は品質検査の工程で染色堅牢… Read more »
6月23日(土)、今年度第一回目のオープンキャンパスが開催されました(^^♪ 全体ガイダンスにおいて、大学・短大概要と入試の説明後、各学科・専攻に分かれ、それぞれの特色を生かし、服飾文化専攻では「テキスタイルデザインに挑… Read more »
会期:平成30年7月3日(火)~7月8日(日) 13:00~19:00(最終日は18:00まで) 会場:GALLERY ECHIGO 〒981-0924 仙台市青葉区双葉ヶ丘1-8-2-105 TEL:022-728-6… Read more »