齋藤正和展 ELEMENTS 2019 -廻憶-

会期:2019年12月3日(火)~12月8日(日)10:00~17:00(日曜日のみ16:00まで) *月曜休廊 会場:ギャラリー専(仙台市青葉区国分町3-9-9 コーポキクセン1階) *入場無料 本学科卒業生の齋藤正和… Read more »

第69回新現美術協会展

会期:2019年12月13日(金)~18日(水)10:00~19:00(最終日16:00まで) 会場:せんだいメディアテーク5Fギャラリー 観覧料:観覧料/一般300円 大学生200円 高校生以下無料 本学科の教員・卒業… Read more »

専攻の授業紹介④ 課題研究Ⅱ(商品学)

今回は『課題研究Ⅱ(商品学)』を紹介します。 この授業は、学生自身が研究の題材を選び、4年間の学びの集大成として取り組みます。 ファッションには、人を楽しませ、元気にする力があります。 現在『課題研究Ⅱ(商品学)』では、… Read more »

岩大美術50s同級展2019

会期:2019年11月26日(火)~12月1日(日)10:00~18:00(最終日16:00まで) 会場:盛久ギャラリー(盛岡市中央通1-1-35) 本学部の佐藤淳一学部長を含むグループ展です。是非ご覧下さい。

授業紹介(臨床栄養学実習)

今回は、食物栄養学専攻2年の授業(臨床栄養学実習)をご紹介いたします。この授業のテーマは病態に向けた治療食の献立作成とその調理です。授業の時期は2年生の後期に設定しています。これは、短大の2年間で学んできた知識と技術が特… Read more »

専攻の授業紹介③ 染色学実習

☆今回は、専門科目の「染色学実習」を紹介します。   日本の伝統的染色技術には、繊細で巧みな技術がちりばめられています。 この日本が世界に誇る伝統的な染色技術のいくつかを服飾文化専攻3年生で学びます。 現在は4… Read more »

アレルギーの特別講座(講義+調理実習)を行いました

健康栄養学専攻ではアレルギーに強い栄養士も目指しています。 その一環として、応用栄養学の講義・実習の中で正規の授業のほかに外部講師からアレルギーを学ぶ機会が何度もあります。 本年度も日本トップレベルの方々をお招きしたアレ… Read more »

Legato 2019 現代美術作家選抜13人展

会期:2019年11月25日(月)~11月30日(土)12:00~19:00(最終日17:00まで) 会場:GALLERY ART POINT(東京都中央区銀座1-22-12藤和銀座一丁目ビル6F) 本学科の大堀(大塚)… Read more »

宮城県美術館を楽しもう

11月9日(土)子ども生活専攻1年生の「造形Ⅱ」の授業が宮城県美術館で行われました。 宮城県美術館には、毎年多くの幼稚園・保育所から子どもたちが訪れ、作品を見たり、造形活動を楽しんだりしています。その中でも一番の目玉は、… Read more »

movie

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602