掲示板システムのお知らせ
ホームルームや遠隔授業でのコミュニケーションをとるための補助手段として掲示板を設置しました。 はじめに、使用上の注意と簡単な使い方をご覧ください。 掲示板の使い方(PDF) 掲示板を利用するには、まずトップページにアクセ… Read more »
ホームルームや遠隔授業でのコミュニケーションをとるための補助手段として掲示板を設置しました。 はじめに、使用上の注意と簡単な使い方をご覧ください。 掲示板の使い方(PDF) 掲示板を利用するには、まずトップページにアクセ… Read more »
2020年4月から、短大の食物栄養学専攻の教員に着任した木下ゆりです。私の担当授業は「栄養指導論Ⅰ・Ⅱ」「栄養指導論実習」「ライフステージ栄養学実習」などです。学生・保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願します。 … Read more »
4月の服飾講座に引き続き、GW期間終了後の5月7日~研究室紹介を行います。 卒業研究という言葉を聞いた事があるかもしれません。大学ならではの教育として研究活動が行われています。 服飾文化専攻では、3年次「専門研究Ⅰ… Read more »
令和2年度東北生活文化大学・同短期大学部後援会総会につきまして、6月6日に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染防止に伴い、会員の皆様の安全を優先に考え、開催を取りやめることと致しました。ご理解願います。 な… Read more »
4月の服飾講座に引き続き、GW期間終了後の5月7日~研究室紹介を行います。 卒業研究という言葉を聞いた事があるかもしれません。大学ならではの教育として研究活動が行われています。 服飾文化専攻では、3年次「専門研究Ⅰ」… Read more »
カラーユニバーサルデザイン(Color Universal Design) ~知っていますか?異なる色の世界~ 最近,SNS(Social Networking Service)のなかで発信力のある個人(… Read more »
前期納付金の納入期限日は5月22日(金)となっておりますが、新型コロナウイルス感染拡大の影響等を鑑み、期限日までに納入が困難な場合は、納入期限日を6月30日(火)まで延長いたします。 なお、特段の申請は不要です。
服飾文化専攻では、4月中服飾講座を配信します。 専攻で学ぶことのできる生活文化や服飾文化、教育等、様々な知識をお伝えしていきます。(毎週月曜・木曜に更新予定) 服飾講座⑦「アパレル品質管理論」 こんにちは… Read more »
服飾文化専攻では、4月中服飾講座を配信します。 専攻で学ぶことのできる生活文化や服飾文化、教育等、様々な知識をお伝えしていきます。(毎週月曜・木曜に更新予定) 服飾講座⑥「消費生活論」 ~緊急事態宣言下の消費者力~ &n… Read more »
大学案内「SeiBon2021」デジタルパンフレット掲載しました。 お届けは、5月中旬となりますが、資料のご請求はこちらから。