本学のスポーツ栄養活動が、令和6年度みやぎ食育表彰「奨励賞」を受賞しました
宮城県では平成24年度より、食育や健康増進に模範的に取り組む団体をたたえる「みやぎ食育表彰」を行っています。 本年度、大変ありがたいことに、スポーツ栄養学研究室&スポーツ栄養サークルの学生有志が行う「スポーツ栄養・地… Read more »
宮城県では平成24年度より、食育や健康増進に模範的に取り組む団体をたたえる「みやぎ食育表彰」を行っています。 本年度、大変ありがたいことに、スポーツ栄養学研究室&スポーツ栄養サークルの学生有志が行う「スポーツ栄養・地… Read more »
11月5日(火)、令和6年度三島学園香風会学業優秀者奨学生決定通知交付式が挙行されました。 春に行った在学生対象に続き、今回は新入生対象の奨励金で、大学5名・短大5名の計10名が選出されました。 この制度は、三島学園独自… Read more »
令和6年10月19日(土)・20日(日)の2日間、大学祭を開催しました! 様々な出店や展示、発表があり、各学科専攻の特色や学生の熱い想いを感じていただけたのではないでしょうか。 19日(土)のファッションショーや20日(… Read more »
【東北生活文化大学・東北生活文化大学短期大学部 大学祭2024】 日時:令和6年10月19日(土)・20日(日)両日とも10:00~16:00 19日(土)のファッションショーは、13:00開場、13:30開演となります… Read more »
令和6年9月7日(土)に、子ども生活専攻の大瀬戸美紀准教授を講師とし、令和6年度公開講座『 みんなが共に生きる社会を目指して-「生きづらさ」 はどう変わってきたのか- 』を開催しました。当日は14名の方に受講していただき… Read more »
「災害食を知って助け合う仲間を増やそう」を以下の予定で開催いたします。 開催日 令和6年10月19日土曜日(雨天決行) 10:30~6号館3階大講義室にて 講演会 12:00~4号館にて NPO法人キャンパーと大学… Read more »
少し前のトピックスですが、7月27日(土)、仙台市市民活動サポートセンター6階セミナーホールにおいて、令和6年度 学都仙台コンソーシアムサテライトキャンパス公開講座「むずかしい本をどう読むか―経験科学の力―」を開催しまし… Read more »
本学では夏季休業に伴い、下記の期間、業務を休止いたします。休業期間中は終日、窓口および電話・FAX・メールでの対応ができませんのでご了承ください。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。 【夏季休業期間】令… Read more »
令和6年6月22日(土)、6月29日(土)の2日間、令和6年度 みやぎ県民大学(大学開放講座)「あなたの知らない服飾の世界」を開催。11名の受講者に参加いただきました。 【テーマ】 日常何気なく接している服飾の世界を、『… Read more »
公益財団法人浦上食品・食文化振興財団が取り組んでいる「東日本大震災復興支援事業」の令和5年度の事業として、本学家政学部家政学科の佐藤靖子教授が取り組む支援テーマ「災害食を知って助け合う仲間を増やそう」が採択されました。… Read more »