12/15>

販売最終日でした。カルラ様から多くの方に召しあがっていただけたと伺いました。ありがたいことです。この取り組みが適塩や減塩について考えるきっかけとなりましたら幸いです。

関わってくださったカルラ様、キッコーマン様、県庁健康推進課様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 

掲載メディア>

ありがたいことに本取り組みを、多くのメディアや広報誌などで取り上げていただきました。

仙台放送「Live News days」

https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/19824/

河北新報「11/22朝刊」

https://kahoku.news/articles/20231121khn000068.html

みやぎ食育通信「2023年10月号」

https://www.pref.miyagi.jp/site/shokuiku/syokuikutuushin.html

J:COMテレビ「ジモトトピックス」

https://www2.myjcom.jp/special/jch/jimotopi/

 

 

11/22>

ついに発売日となりました。多くの方に召しあがっていただきたいと思います。

このランチが食べられる「かに政宗 本町店」は仙台市内の中心部にあります。価格も880円とリーズナブル。公式HPでも紹介くださり、多くの方に減塩メニューを楽しんでいただきたいとする、カルラ様の心意気です。

 

11/21>

宮城県庁記者クラブでレクを行いました。産学官という部分で、とても関心を持っていただけました。

 

11/5-6>

正式な発表前ですが少しでも知っていただければと、宮城県健康推進課様のご厚意で、11/5のみやぎ復興マラソンの県庁ブースや、11/6にアエルで行われた健康3.15.0イベントのキッコーマン様のブースで、チラシを配らせていただきました。

 

11/01>

チラシが完成しました。

 

10/19>

この日は宮城県庁健康推進課様、カルラ様、キッコーマン様が一堂に会して、「かに政宗本町店」でメニュー用の写真撮影や、本番形式での試食会を行いました。学生は多くの大人に囲まれて緊張した様子でしたが、立派に役目を果たしました。

 

6/29>

この日は宮城県庁健康推進課様、カルラ様、キッコーマン様が一堂に会して、本学で試食会を行いました。本学からは理事長も出席。学生にとっては学びの大きい日となりました。そして、商品化の方向性も決まりました。

 

 

3月下旬>

今回のキッコーマン様とのレシピを、和風レストラン「まるまつ」や「かに政宗」を運営する株式会社カルラ様に提案。商品化のための打ち合わせがスタートしました。

 

1月16日②>

ハイレベルな料理が揃い、選考は難航しました。学生のプレゼンも熱が入ります。

特別賞:笹かまピザ、カボチャとベーコンの洋風キンピラ

減塩メニュー賞:さっぱりソイみたらし

スタミナメニュー賞:ぶた玉お好み焼き

野菜メニュー賞:宮城野菜たっぷりの和風ハンバーグ

アイデアメニュー賞:牡蠣のテリーヌ

地元メニュー賞:雑煮

表彰式もありました。

入賞した班、そうでなかった班それぞれですが、全員が初めてのメニュー開発を頑張りました。

今回の経験を次につなげたいと思います。

 

 

1月16日①>

この日はコンテスト当日でした。

全10班が参加し、一班あたり2つの料理まで、計20品のメニューが学生から考案されました。

何人ものキッコーマンの方々が試食をし、それぞれにコメントをくださいました。

とてもありがたいことです。

学生においては言葉以上のものを学んでほしいと思います。

 

 

1月6日>

冬休みの課題だったメニューのレシピが全班分提出されました。

主菜、副菜、デザートと個性的なレシピが多くあり、当日が楽しみです。

 

 

12月19日②>
コンテスト用の試作資料として、減塩醤油などのサンプル品の提供がありました。

たくさんいただいてしまいましたが、期待に応えられるよう頑張りたいと思います。

 

 

12月19日①>
二年次に行う応用栄養学実習では子どもから大人までの食の問題を取り扱います。成人期だと高血圧を減塩から予防することはとても大切です。

さて、このたびキッコーマン株式会社様のご協力を得て、減塩をテーマとした特別講演をしていただきました。具体的には減塩の説明などをしていただき、減塩醤油の試食もありました。

ーーーーーー

次いで発表されたのが、減塩をテーマにした学内レシピコンテストの開催です。

テーマは「減塩醤油や減塩ケチャップ、だし醤油などを用いたメニューの開発」です。

二年生にとっては企業の方と一緒に仕事をするのは初めてのことだと思います。
美味しいメニューを考えることに終わるのではなく、相手から言葉以上のものを学んで、将来の自分の社会人像を確立していってもらいたいと思います。

 

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602