短大教員の研究活動の紹介(マイナビ進学)
現在「マイナビ進学」に短大教員8名の研究活動紹介が掲載されています。 学生たちとの地域貢献活動や、研究者としての意外な一面に触れることができます。 ぜひ↓のURLから、詳しい内容をご覧ください。 東北生活文化大学短期大学… Read more »
現在「マイナビ進学」に短大教員8名の研究活動紹介が掲載されています。 学生たちとの地域貢献活動や、研究者としての意外な一面に触れることができます。 ぜひ↓のURLから、詳しい内容をご覧ください。 東北生活文化大学短期大学… Read more »
今年度より、本学入学試験においてインターネット出願を導入することとなりました。 9月6日(月)からの出願開始に伴い、出願サイトの利用手順を示した「インターネット出願ガイド」を掲載いたしました。 なお、出願サイトの利用は、… Read more »
会期:2021年9月13日(月)~10月3日(日) 10:00~16:00 会場:大衡村ふるさと美術館 981-3602 宮城県黒川郡大衡村大衡字平林39-12 TEL:022-345-0945 入館料:一般… Read more »
日時:2021年9月27日(月)~10月2日(土) 11:00~19:00(最終日は17:30まで) 会場:銀座スルガ台画廊 〒104-0061 東京都 中央区銀座6-5-8 トップビル2F 詳しくはこち… Read more »
健康栄養学専攻3年生と4年生は、7月30日(金)に「公衆栄養学」の授業の一環で、岩沼市健康増進課 管理栄養士の大友和子先生による「東日本大震災後の行政栄養士の地域支援活動」と題した特別講義を受講しました。講義では、大友先… Read more »
新型コロナウィルスの深刻な感染拡大状況うけて 9月12日のデッサンセミナーは対面から、オンラインによる開催に変更いたします。 参加を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけすることを 心からお詫び申し上げますとともに、ご… Read more »
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
8月25日(水)、仙台市福祉プラザにおいて、本大学・短大と仙台市社会福祉協議会による「ボランティア活動の連携・協力に関する協約(パートナーシップ協約)」締結式が執り行われました。 本学と仙台市社会福祉協議会は、地域福祉活… Read more »
9月11日(土)10:00~11:00に学科専攻別のオンライン説明会を開催します。 学科の学びの内容や入試について、スマートフォンやパソコンから簡単に説明会を受けることができますので、皆様ぜひお申込みの上ご参加ください。… Read more »
会期:2021年9月1日(水)~9月30日(木) 11:00~19:00 ※日曜祝日/定休日 会場:坐 Cafe 〒980-0804 仙台市青葉区大町1-3-7裕ビル1F TEL:022-266-4632 入… Read more »