☆ミシン学習サポートボランティアに参加しました
10月3日・10日の2日間、名取市立増田小学校の6学年家庭科の授業にて、服飾文化専攻学生がミシン学習のサポートボランティアを行いました。 上端、裾、ひも通し口にミシンをかけてからポケットを付け、仕上げにオリジナルの飾… Read more »
10月3日・10日の2日間、名取市立増田小学校の6学年家庭科の授業にて、服飾文化専攻学生がミシン学習のサポートボランティアを行いました。 上端、裾、ひも通し口にミシンをかけてからポケットを付け、仕上げにオリジナルの飾… Read more »
10月19日(土)20日(日)に開催される大学祭で、子ども生活専攻の1年生がSEIBUNファンタジーランドを行います。 バルーンアート、オリジナル缶バッチづくり、レジンストラップづくり等、楽しめる内容でお待ちしています!… Read more »
大学 美術表現学科 展覧会予定【10月】 ■第61回宮城県芸術祭 会期:彫刻展・彫刻公募展 2024年9月28日(土)~10月1日(火)10:00~18:00 絵画展(公募の部) 2024年9月28日(… Read more »
令和6年9月15日に、第71回東北学校保健学会が青森県の弘前大学教育学部で行われました。 東北各県から学校保健のスペシャリストが集まり、意見交換がなされました。 本学からは、健康栄養学専攻4年生2名が、口頭発表を行い、多… Read more »
令和6年9月21日(土)にオープンキャンパスを開催しました。 前日の夜から降り続く雨の中、ご来場いただきありがとうございました。 それでは、当日のスケジュールに沿って、オープンキャンパスの様子を紹介します。 9:15 無… Read more »
2024年9月6日(金)から3日間、大阪公立大学で行われた、第71回日本栄養改善学会で、健康栄養学専攻4年生2名がポスター発表をしてきました。 会場は熱気に包まれ、そんな中で多くの先生方に自分たちの研究の成果を発表するこ… Read more »
9月21日(土)にユアテックスタジアムで行われるヴァンフォーレ甲府戦にて、スポーツ栄養研究サークルがオリジナルのアスリートワッフルを販売します 食物の学生と健康の学生が、手焼きで一枚一枚ワッフルをつくります。 アスリート… Read more »
「HACHI-8鉢展2024」 公募展にて、本学の学生が入賞、入選いたしました。 入賞 HACHI-8賞 藤平みのり(美術表現学科4年) 入選 前野大地(美術表現学科3年) &n… Read more »
保育士、幼稚園教諭、栄養士が取得できる仙台にある短大 東北生活文化大学短期大学部では、9月21日(土)にオープンキャンパスを開催します。 高校生の皆さん入試についての詳しい話が聞けますので、是非お越しください。一緒にエン… Read more »
令和6年9月7日(土)に、子ども生活専攻の大瀬戸美紀准教授を講師とし、令和6年度公開講座『 みんなが共に生きる社会を目指して-「生きづらさ」 はどう変わってきたのか- 』を開催しました。当日は14名の方に受講していただき… Read more »