【保育・食育】ますみ幼稚園×短大の食育「わくわくくっきんぐ」(1)調理体験
11月17日、ますみ幼稚園の年長さんをお招きして、短大で「さつまいも」をテーマに「わくわくくっきんぐ」の食育を行いました。第1報として、取り組みの概要とクッキングの部分の報告をします。 子どもたちは、春に東北生活文化大学… Read more »
11月17日、ますみ幼稚園の年長さんをお招きして、短大で「さつまいも」をテーマに「わくわくくっきんぐ」の食育を行いました。第1報として、取り組みの概要とクッキングの部分の報告をします。 子どもたちは、春に東北生活文化大学… Read more »
2023年11月4日(土)・5日(日)に開催されました、 令和5年度(第42回)仙台市泉区民文化祭のパンフレット表紙に 本学科2年 髙田葉月のイラストが採用されました。
現在の就職活動で主流になっているオンライン選考の対策として、テレキューブを1台導入しました。 良好な通信環境と防音性・遮音性に優れた静かな環境で、WEBの説明会や面接に参加することができます。 オンラインで行われる就職活… Read more »
会期:2023年12月5日(火)~10日(日) 11:00~19:00 (日曜日・最終日17:00まで) 会場:SARP 仙台アーティストランプレイス /B室 仙台市青葉区錦町1-12-7 門脇ビル1F 詳し… Read more »
10月22日(日)、食物栄養学専攻では卒業生のための「ホームカミングデー」を開催しました。前後に合流した人を含めると、9名の卒業生が久々に短大に来てくれました。学科長の池田先生、専攻主任の益田先生の挨拶から始まり、卒業生… Read more »
『NPO法人UBUNTU』のみなさんと、家政学科(3年)の「保育学」の受講生が交流会を行いました。 放課後等デイサービス 『ぶれ・すと』の子ども達4名・スタッフの方々6名と、本学学生15名・教員3名が参加しました。 はじ… Read more »
会期:2023年11月19日(日)~12月3日(日) 10:00~16:30(入館は16:00まで)/11月27日(月)は休館日 ※最終日12月3日(日)は午後15:00まで(入館は午後14:30… Read more »
会期:2023年12月6日(水)~12月24日(日) 月曜休館 10:00~17:00 会場:秋保の杜 佐々木美術館&人形館 展示室a 〒982-0242 仙台市太白区秋保町境野字中原128-9 TEL/F… Read more »
会期:2023年12月2日(土)〜2024年1月20日(土) ※冬季休廊:12月26日(火)〜1月8日(月) [開廊](火)〜(土) 11:00 – 18:00 [休廊](日)・(月)・(祝) 会場:Tak… Read more »
11月17日(金)、子ども生活専攻1年生は、児童養護施設「丘の家子どもホーム」に見学実習に行きました。 はじめに、施設長の鈴木重良先生からのご講話をいただきました。 児童虐待や家族問題など現代社会の課題について、事例を交… Read more »