専任教員の公募について

1.職名/准教授または講師 2.所属学科専攻/家政学部家政学科健康栄養学専攻 3.業務内容/本学専任教員として必要な教育・研究活動と学生指導、大学運営に関わる諸業務  担当予定科目/応用栄養学Ⅰ、応用栄養学Ⅱ、応用栄養学… Read more »

12月の図書館利用について

12月の開館時間及び閉館について、ご案内いたします。 【利用時間】 ・12月1日(月)~12月24日(水) 8時50分~20時 ・12月20日(土)8時50分~17時   補講日のため開館 ・12月25日(木)8時50分… Read more »

「第11回いい日いい汗 栄養まつり」のご案内

11月23日(日)に「第11回いい日いい汗 栄養まつり」(主催:宮城県栄養士会)が開催されます。本イベントには毎年、健康栄養学専攻の学生がスタッフとして参加しています。会場では、学生たちが栄養や健康、食品に関するブースの… Read more »

特別講義「中東・南アジアの食と命」

健康栄養学専攻4年生は、10月31日(金)の「地域栄養活動演習」で朝日新聞社国際報道部次長の北川学先生による「中東・南アジアの食と命」と題した特別講義を受講しました。北川先生はパキスタンとイランにそれぞれ3年間、支局長と… Read more »

☆企業での研修

 被服整理学実験は、被服の洗浄にかかわる理論や、製品に適した取り扱い方法の選択、表示等、実験を通して学ぶ科目です。  今回(11月20日)は、商業洗濯についての学習として、♪クリーニングを行う企業での工場研修♪を実施しま… Read more »

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602