子ども生活専攻の授業から

今年も学園は,春の花咲く美しい季節を迎えました。 子ども生活専攻の学生は,学園の恵まれた自然の中でしか学ぶことができない,保育士として大切なことを学んでいます。 保育者になることを夢に,この春入学した1年生の一コマです。… Read more »

「OPEN CAMPUS 2016」のご案内

今年度の本学のオープンキャンパスは、各回ごとにテーマを設定してみました。 気になるテーマの日、都合の合う日…もちろん何度来ていただいても大歓迎です。パンフレットやホームページではわからない、本学の雰囲気を直接感じとってみ… Read more »

「OPEN CAMPUS 2016」のご案内

今年度の本学のオープンキャンパスは、各回ごとにテーマを設定してみました。 気になるテーマの日、都合の合う日…もちろん何度来ていただいても大歓迎です。パンフレットやホームページではわからない、本学の雰囲気を直接感じとってみ… Read more »

平成28年度「出前授業」のご案内

本学では、地域の生活向上をめざした「暮らしデザイン活動」を行っています。活動は学生・教員・その他関係者が一体となって進め、実践的に暮らしをデザインする力を高めていきます。 「これからのまちのために、希望に満ちた楽しい暮ら… Read more »

平成28年度「出前授業」のご案内

本学では、地域の生活向上をめざした「暮らしデザイン活動」を行っています。活動は学生・教員・その他関係者が一体となって進め、実践的に暮らしをデザインする力を高めていきます。 「これからのまちのために、希望に満ちた楽しい暮ら… Read more »

4/28 一ヶ月後は保育所実習Ⅰが始まります。

子ども生活専攻2年生は5月30日から2週間の保育所実習Ⅰを迎えます。 実習関係の事前授業では,(4/28)東北生活文化大学短期大学部付属「ますみ保育園」の齊藤美和子園長先生に,実習生の心得など保育実習に向けた講義をしてい… Read more »

「栄養教諭免許状更新講習」のお知らせ

宮城県内の栄養教諭免許状更新講習は、栄養教諭教職課程を有する在仙5大学(仙台白百合女子大学・宮城学院女子大学・尚絅学院大学・仙台大学・東北生活文化大学)の合同開設(選択領域の開設)で行います。年度によって開設者は異なりま… Read more »

movie

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602