蔵書検索【OPAC】利用停止について

学園閉鎖のため、次のとおりサービスを停止いたします。 日時 : 8月10日(水) 17:00から 8月18日(木) 9:00まで この期間中、蔵書検索(OPAC)の利用ができません。 利用者の皆様にはご不便をおかけします… Read more »

【8/12】臨時閉館のお知らせ

平成28年8月12日(金)は、臨時閉館いたします。 皆様方にはご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

☆ 今年も浴衣が完成しました!

残暑お見舞い申し上げます。 しっかり食べて、ゆっくり休養をとって、今年も夏を乗り切りましょう! さて、服飾文化専攻2年次の被服平面造形実習Ⅰでは、 大裁女子単衣長着(浴衣)の製作を通して、 「和服」の構成や手縫いの基礎に… Read more »

スポーツ栄養学研究室の課題研究の紹介

スポーツ栄養学研究室には4名の4年生がおり、それぞれが1人1題のテーマで卒業研究を頑張っています。先日は東北レイアのサポートの紹介をしました。 栄養士としての腕前を高めるため、本研究室では基本的に外との仕事を大切にしてい… Read more »

夏の長期貸出について

【長期貸出期間】 平成28年7月23日(土) ~ 平成28年9月5日(月) 【長期貸出返却日】 平成28年9月20日(火) ************************************************… Read more »

子ども生活専攻の2年生の授業から

野菜を育てる授業です。野菜別に育て方を調べました。(05/11) 苗の植え方や土造りについて学び,実際にプランターに植えました。(05/16) 収穫して,それぞれの野菜にあった料理をしました。(07/13) 自分たちの手… Read more »

特別講義「栄養士による震災時の対応」

健康栄養3年生は、「公衆栄養学」の講義の一環として、「栄養士による震災時の対応」について学びます。授業では、管理栄養士で岩沼市健康福祉部勤務の大友和子先生より、「東日本大震災後の行政栄養士の地域支援活動」と題した特別講義… Read more »

movie

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602