絵本を楽しむ 子ども生活専攻 2年 保育内容「言葉Ⅱ」授業
子ども生活専攻2年生の専攻科目 保育内容(言葉Ⅱ)の授業の様子です。保育所実習に向けて、読み聞かせ「絵本」を選び、ひそかに自主練習をしていた学生たち。 実際の保育所実習では、はたしてどんな読み聞かせがなされたのでしょうか… Read more »
子ども生活専攻2年生の専攻科目 保育内容(言葉Ⅱ)の授業の様子です。保育所実習に向けて、読み聞かせ「絵本」を選び、ひそかに自主練習をしていた学生たち。 実際の保育所実習では、はたしてどんな読み聞かせがなされたのでしょうか… Read more »
7月13日(土)、今年度第2回目のオープンキャンパスが開催されました(^^♪ 全体ガイダンスにおいて、大学・短大概要と入試の説明。その後、各学科・専攻に分かれ、それぞれの特色を生かし、 ●服飾文化専攻「藍染めでオリジナル… Read more »
会期:2019年7月12日(金)~17日(水)10:00~19:00(最終日は17:00まで) 会場:せんだいメディアテーク5Fギャラリー(仙台市青葉区春日町2-1) *入場無料 本学科の大堀恵子講師及び版画ゼミナールの… Read more »
会期:2019年7月20日(土)~27日(土)10:00~18:00 会場:中本誠司現代美術館(仙台市青葉区東勝山2-20-15) TEL/FAX 022-272-7100 詳しくはこちら 本学科3年の穂積雄介さんと寺澤… Read more »
開館時間及び閉館について、ご案内いたします。 2019年7月図書館利用について
美術やイラストに興味・関心を持つ高校生の芸術活動を支援することを目的として、第7回TSBアートコンペティションを開催します。 今回は「自分」をテーマとして、高校生のオリジナル作品を募集します。 今を生きるあ… Read more »
会期:2019年7月2日(火)~8月4日(日)10:00~17:00*月曜定休(祝日営業翌日休) 会場:秋保の杜 佐々木美術館&人形館(仙台市太白区秋保町境野字中原128-9) TEL 022-797-9520 詳しくは… Read more »
1年生は入学してから3か月、ほぼびっしりと埋まった時間割で勉学に励む毎日です。2年生はいよいよ校外実習が順次スタートする時期です。 そのような中、6月は大きな課外行事、体育祭とオープンキャンパスがありました。 6月15日… Read more »
東北生活文化大学美術学部美術表現学科、エントワデザイン株式会社、大和町教育委員会生涯学習課が連携して、原阿佐緒賞二十回記念の記念品をデザインしました。 美術表現学科の特別講義「キャラクターデザインとプロデュース」担当:佐… Read more »
本学では、2019年4月に宮城県では初の美術学部を開設し、新たにデザイン・メディア芸術コースを設置しました。 今回は、国際的にご活躍されているサウンドデザインアーティスト及川潤耶氏(仙台出身、ドイツ在住)をお迎えして… Read more »