☆学会で研究発表 学生奨励賞受賞
日本家政学会東北・北海道支部 第63回支部総会・研究発表会が郡山市で9月7日(土)に開催されました。 学会では、服飾文化専攻の4年生も、これまで授業で取り組んできた研究成果を報告しました。 学生発表は審査され、本専攻4年… Read more »
日本家政学会東北・北海道支部 第63回支部総会・研究発表会が郡山市で9月7日(土)に開催されました。 学会では、服飾文化専攻の4年生も、これまで授業で取り組んできた研究成果を報告しました。 学生発表は審査され、本専攻4年… Read more »
今回は、食物栄養学専攻2年生の授業(調理学実習Ⅲ)をご紹介いたします。この授業は基礎(Ⅰ)、応用(Ⅱ)を経て、各国料理・郷土料理・災害時食等、調理を通して食文化の視野を深める実習です。調理技術の向上や、衛生的に安全な食事… Read more »
会期:2019年10月25日(金)~10月30日(水)10:00~18:00(最終日16:30まで) 会場:銀座 洋協ホール(東京都中央区銀座6-3-2ギャラリーセンタービル6階) 本学科の森敏美名誉教授を含むグループ展… Read more »
このたびの台風19号により、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 今なお避難されている皆様、復旧作業に従事されている皆様の安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 東北生活文化大学・… Read more »
Creation & Communication ―ファッションデザインのフィールド― 平塚聖子先生(ファッションデザインモデリスト ・ファションデザインテクニカルディレクター)をお迎えし、講演会を開催しま… Read more »
会期:2019年10月15日(火)~20日(日)11:00~20:00(最終日18:00) 会場:The Artcomplex Center of Tokyo:Act4(東京都新宿区大京町12-9) 詳しくはこちら 本学… Read more »
本学家政学科資料室に収蔵されている コレクションの中から、 齋藤春子夫人の社交服(復元衣装)を展示いたします。 齋藤春子夫人は、内閣総理大臣や内大臣を務められた夫である 齋藤實子爵を支えて、明治~昭和に活躍… Read more »
健康栄養学専攻のスポーツ栄養学研究室では日本水産㈱と共同研究を行っています。 この度、その成果がプレスリリースされ、日本経済新聞(電子版)や外食産業新聞社のHPなどで取り上げられました。 元の情報はこちら
☆今回は、専門科目の「染色加工学」を紹介します。 皆さんが着用しているほとんどの衣服には色がついたり、加工が施されています。 授業では、染色理論や方法、加工原理や特徴等を学びます。 製品に素敵な色がつけば!加工ができれば… Read more »
会期:2019年10月9日(水)~12月1日(日) 会場:<第1会場>カメイ美術館(仙台市青葉区五橋1-1-23カメイ五橋ビル7F) <第2会場>秋保の杜 佐々木美術館&人形館(仙台市太白区秋保町境野字中原128-9) … Read more »