特色
-
1
美術をとことん見つめる4年間。
早期からキャリア教育を導入し、学生一人ひとりの“将来”を親身にサポート。4年間をかけて、じっくりとやりたいことを見定めていくことができます。また、授業以外に地域や社会へ向けたアート支援を行っていることも、生活美術学科の大きな特色です。
-
2
経験して選択する、幅広い美術の学び。
多様化する美術を取り巻く社会環境に対応するため、領域や志向別に高度な専門スキルを磨く4つのコース※を設置。一人ひとりの能力や個性を見極め、将来どう進んでいけばよいか常に考え、適切なアドバイスを行っています。
※「アートな職人コース」、「アーティストコース」、「アートインストラクターコース」、「デザイナーコース」 -
3
徐々に形になっていくプロセスに楽しさを感じています。
博物館や美術館で働く学芸員をめざして入学しました。生活美術学科の魅力は、多彩な美術の領域に触れるなかで自分自身の表現を見つけていけるところ。私の場合、それが日本画でした。墨や岩絵具を使い、少しずつ色をのせ、徐々に形になっていくプロセスに楽しさを感じています。
-
4
TSBライフ3つの魅力!
閑静な住宅街に位置する、のびやかな郊外型のキャンパス。食事付きの学生会館もあり、安心・安全・経済的な一人暮らしが始められます。
自然が豊かで、移動も便利!
比較的家賃※が安く経済的!
食事付きの学生会館も充実!