Contents Menu

2024年度 【短大】総合型選抜試験(A日程・B日程)

日程

出願期間(必着) 試験日 合否発表 一次手続締切 二次手続締切
A日程

①9月1日(金)~9月7日(木)

②9月11日(月)~9月29日(金)

①9月10日(日)

②10月14日(土)

11月1日(水)

~11月17日(金)

~2024年1月25日(木)

B日程 11月13日(月)~12月8日(金) 12月17日(日) 12月21日(木) ~2024年1月5日(金) ~2024年1月25日(木)

※A日程は、①または②いずれかの日程のみ出願できます。

出願資格・要件

次の(1)と(2)を満たし、さらに(3)~(5)のいずれかの出願資格を有する者。また、合格した場合入学が確実な者。

   (1)本学科のアドミッションポリシーに合致すること。
   (2)総合型選抜試験の事前エントリーを行っていること。
   (3)高等学校または中等教育学校を卒業した者、および2024年3月卒業見込みの者。
   (4)通常の過程により12年の学校教育を修了した者、および2024年3月修了見込みの者。
   (5)学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者。

事前エントリーについて

事前エントリー期間
6月12日(月)~12月1日(金)(A日程・B日程共通)
※事前エントリーを行わないと出願することができません。必ず出願前にエントリーを行ってください。

出願書類

  • 「志願票」
  • 「調査書」

選考内容

  • 短大生活文化学科(食物栄養学専攻、子ども生活専攻) ※課題作文型かプレゼンテーション型を選択
    課題作文型…①調査書(50点) ②課題作文(100点) ③面接(50点)
    プレゼンテーション型…①調査書(50点) ②プレゼンテーション(100点) ③質疑応答(50点)

課題作文・プレゼンテーションについて

  • 短大生活文化学科(食物栄養学専攻・子ども生活専攻)
方式 課題
課題作文型 「あなたがこれまでに自ら課題を持って取り組んだことは何ですか。そのことについて具体的に書いてください。」 600字程度の作文のアイディアを事前にまとめておき、試験時間内(45分)に書いてください。
プレゼンテーション型 A.「食、健康または保育で関心を持っていること」
B.「高校時代に頑張ってきたこと」
左記のA・Bのいずれかを選び、
5~10分程度※のプレゼンテーションを行ってください。
プレゼンテーション後、質疑応答を行います。
(プレゼンテーション含め全体で20分程度)
仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511 022-301-5602