8月2日(日) 高校3年生と既卒者限定でのオープンキャンパスが開催されました。ご参加頂きました皆様に御礼申し上げます。

今回の模擬授業は原型作成です。その内容を紹介します。

洋服を作るには、デザイン画で書いたイメージから設計図を作る必要があり、設計図に合わせて生地を準備し縫製することで制作できます。

設計図をパターンと呼び、さらにそのパターンを作成する基本の設計図を原型(スローパー)と呼びます。

原型を人台(トルソー)に生地をあてて作成する立体裁断の手法に挑戦して頂きました。

トルソーに布を固定

 前身頃の原型作成に挑戦。

 平らな生地を、凹凸・曲面が多いトルソーの形に合わせたパターンとします。

 固定していくと、しわやたるみの余分な生地分が出てきますので、それをダーツとしてたたみます。

 前身頃の場合は、ダーツを2か所とることで、生地をトルソーに合わせます。

衿ぐりに合わせて固定・バストに向かってダーツを作成
プリンセスライン上にダーツを作成し固定

 ピンを外し、余分な生地をカットすれば原型の完成です。

 原型はトルソーにぴったりのサイズ、つまりゆとりがないパターンです。毎回作ることは大変なので、標準の原型を利用します。

 制作では、シャツやジャケット等、アイテムやシルエットに合わせて原型を展開することでパターンは完成します。

 なお、パターンは手で書くことが基本となりますが、パソコンの専用ソフト=CADソフトを使用して作成すると、

 サイズ展開や生地の裁断方法等も簡単に設定することができます。

movie

生文大通信

先輩が入学を決めた理由

仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511   022-301-5602