大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2023年度 

 
  国語表現法
[ K-1-d-02-1 ]
 

 単位(総授業時間数+自習時間):2(30 + 60)
 対象学科:食専2年
 授業形態:講義 学期:前期 必・選:選択
 生活文化学科共通教養科目
 菊 地 恵 太

授業概要
普段家族や友人などと簡単なメールやメッセージの遣り取りをする機会は多くあると思いますが、大学ではこれまで以上に多様な場面で様々な文章を書く能力が求められます。或いは、様々な立場の人とコミュニケーションを取る必要も出てきます。この授業では、日本語の多様性や使用上の注意点について講義するとともに、レポートや手紙文、意見文など様々な文書の書式、文章表現の方法についても講義します。その上で、授業中或いは宿題として課す課題作文を通して、様々な日本語の表現を実践していきます。

授業の到達目標
 
学位授与の方針との関連
 
・日本語の文体や表記などの多様性を理解し、場面に応じて適切に運用することができる。
0.7 0.2 0.1
 
・様々な文書の形式を理解し、実際に文書を作成することができる。
 
・自分の意見を言語化し、体系的な分かりやすい文章を作成することができる。
 

授業計画
 
内容 自習(事前・事後学習の内容)
 
1 ガイダンス/文法のおさらい コメントペーパーの提出(小課題含む)
 
2 言葉の調べ方・辞書の使い方 コメントペーパーの提出(小課題含む)
 
3 日本語の「文体」 コメントペーパーの提出(小課題含む)
 
4 配慮表現と敬語 コメントペーパーの提出(小課題含む)
 
5 メールと手紙文 コメントペーパーの提出
課題作文の作成
 
6 文章の構成(1)レポート・論文の書き方 コメントペーパーの提出
課題作文の作成
 
7 文章の構成(2)分析と考察 コメントペーパーの提出
課題作文の作成
 
8 文章の構成(3)分かりやすい/分かりにくい文 コメントペーパーの提出
課題作文の作成
 
9 文章の構成(4)文書の書式 コメントペーパーの提出
課題作文の作成
 
10 日本の国語施策(1)仮名遣いの注意点 事前調査課題・コメントペーパーの提出
 
11 日本の国語施策(2)漢字の注意点 事前調査課題・コメントペーパーの提出
 
12 言葉の誤用とは何か(言語意識) 事前調査課題・コメントペーパーの提出
 
13 意見文を書く(1)意見文の構成 コメントペーパーの提出
課題作文の作成
 
14 意見文を書く(2)意見交換をする コメントペーパーの提出
課題作文の作成
 
15 様々な文書を書く コメントペーパーの提出
課題作文の作成
 
16 期末試験(レポートによる) 課題作文の作成
 

履修上の注意
辞書(電子辞書可)の持参を推奨します。検索・調査目的での電子機器(スマートフォンなど)の使用も可とします。
日本語に関する授業であるので、普段から使っている言葉や文字に注意を払う癖をつけてください。

成績評価方法・基準
コメントペーパーの提出(40%) 授業の最後に感想・質問などを書いて提出する。
課題の提出・期末試験(期末レポート)(60%) 課題として、小論文などの作成や事前調査(予習)を課すことがある。課題は後日添削し返却する。

教科書
なし(プリント配布)

参考書
授業内で紹介する。

備 考
質問等は授業終了時オフィスアワーで受け付ける。

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.