大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2023年度 

 
  美術特別講義Ⅰ
[ D-3-g-09-1-1 ]
 

 単位(総授業時間数+自習時間):1(15 + 30)
 対象学科:美表1年
 授業形態:講義 学期:前期 必・選:選択
 美術表現学科専攻科目
 佐々木 輝 子  三 上 秀 夫  森 岡   淳

授業概要
 ニューヨーク、ロンドン、パリ、ロサンゼルス、北京、香港、シカゴ、シンガポール、上海に並ぶ世界都市『東京』の、文化、芸術、美術の現在に触れる機会を提供する。東京圏内の博物館、美術館、ギャラリー、歴史遺産等の文化施設での自主研修(1泊2日)を想定し、研修対象に関する調査と研修計画の立案を課す。研修期間中は、ミーティング(プレゼンテーション、質疑応答、情報共有を含む)を指揮し、随時、研修計画の見直しと修正を促す。研修後、各自の異なる調査と研修・鑑賞体験に基づくレポートの作成と提出を求める。

授業の到達目標
 
学位授与の方針との関連
 
・美術分野における学習方法を会得し、主体的に学ぶことができる。
0.4 0.6
 
・基礎的知識とコミュニケーション能力を身につけ、鑑賞体験を適切に         説明することができる。
 

授業計画
 
内容 自習(事前・事後学習の内容)
 
1 ガイダンス(授業概要説明) レポート(授業内容について理解できたこと、できなかったこと)
 
2 事前調査(東京圏の絵画) レポート(東京圏の絵画)
 
3 事前調査(東京圏の彫刻) レポート(東京圏の彫刻)
 
4 事前調査(東京圏の工芸) レポート(東京圏の工芸)
 
5 事前調査(東京圏のデザイン) レポート(東京圏のデザイン)
 
6 事前調査(東京圏の建築) レポート(東京圏の建築)
 
7 事前調査(東京圏の現代美術) レポート(東京圏の現代美術)
 
8 事前調査(東京圏の美術館) レポート(東京圏の美術館)
 
9 事前調査(東京圏の博物館) レポート(東京圏の博物館)
 
10 事前調査(東京圏の博物館) レポート(東京圏の博物館)
 
11 事前調査(東京圏の文化施設) レポート(東京圏の文化施設)
 
12 研修計画立案 研修計画書作成
 
13 実地研修(初日) プレゼンテーション(初日の鑑賞体験について)
 
14 実地研修(二日目) 研修報告書作成(アウトライン)
 
15 まとめ 研修報告書作成・提出
 

履修上の注意
・美術特別講義Ⅰ研修旅行への参加と研修ファイルの提出を、単位取得の必須条件とする。
・講義の開講日時等については、Google classroomにて連絡する。

成績評価方法・基準
・実習態度(50%)、課題(50%)
・提出されたレポートについては、授業中にフィードバックを行う。

教科書
・資料を配布する。

参考書
・適宜指示する。

備 考
〈集中講義〉
・オフィスアワー:2時間/1週(曜日/日時については、掲示にて連絡する)
・コロナウイルス感染拡大の影響により、当該シラバスに沿った授業の実践が困難となった場合には、
 シラバスを変更する。

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.