大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2022年度 

 
  日本語基礎
[ K-1-d-01-1 ]
 

 単位(総授業時間数+自習時間):2(30 + 60)
 対象学科:食専1年
 授業形態:講義 学期:後期 必・選:選択
 生活文化学科共通教養科目
 佐 藤 深 雪

授業概要
本講義では、まず「日本語とはどういう言語か」その特徴を解説する。言葉集めや言葉遊びといった言語活動を実際に行いながら理解を深める。また、これまでの文章表現について振り返り「伝わる文章」を書く技術を習得させる。実際に「200字作文」を書く言語活動を通して、基礎的な作文技術を指導する。スキルの理解、作文(活用)、合評会(相互評価)、推敲という一連の文章作成の過程を通して、社会人として要求される日本語運用能力を身に付けることを目指す。

授業の到達目標
 
学位授与の方針との関連
 
日本語の特徴、文章表現技術についての基礎的な知識を得る。 1,4
 
学生あるいは社会人として要求される日本語運用能力を習得する。 1,4
 
自己評価・相互評価に意欲的に取り組み推敲する習慣を身に付ける。 1,4
 

授業計画
 
内容 自習(事前・事後学習の内容)
 
1 オリエンテーション:授業の概要と目的,課題の説明 
「言葉」の意義と働き
資料「日本語の魅力」を読んでくる
 
2 日本語の特徴について 「日本語の魅力」を読む 「日本語の魅力」についてまとめる
 
3 文章表現について振り返る ①原稿用紙の使い方 授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
4 200字作文を書く(自己紹介)②文題 書き出し結び 授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
5 200字作文を書く(大好物)③動詞を選ぶ 他 授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
6 200字作文を書く(人物)④行動描写 話者 他 授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
7 200字作文を書く(風景)⑤叙述の順序 他 授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
8 200字作文を書く(ある日の出来事)⑥首尾照応 他 授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
9 合評会 相互評価後、推敲する 合評会に出す作文を推敲して提出
 
10 「勧誘・推薦文」を書く 構想 主張 アウトライン 他 授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
11 推敲と合評会 推敲する  推敲し書き直して提出
 
12 実用的な文章を書く
 話し言葉と書き言葉
 お礼状を書く
授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
13 実用的な文章を書く
 接続詞
 電子メールの書き方
授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
14 実用的な文章を書く
 引用
 依頼状を書く
授業で課せられた作文を仕上げて提出
 
15 自分の文章表現を振り返りまとめる 振り返りを行う
 
16 期末試験 期末試験の評価をもとに振り返りを行う
 

履修上の注意
授業の中で課せられた作文は、時間内に書き終わらない場合、次回までの宿題とする。
2年次に開講される「国語表現法」を続けて履修することが望ましい。

成績評価方法・基準
期末試験(30点)のほかに、提出課題作文について評価する。200字作文(10点×5回)勧誘・推薦文他(20点)提出課題作文については、授業の中で適宜フィードバックする。

教科書
授業でワークシートを配布する。

参考書
〔二百字作文練習〕〔金子泰子著〕〔渓水社〕〔1800円〕

備 考
質問等については、授業終了時、オフィスアワー(曜日時間は掲示で確認)あるいは、学習支援センター(予約制)で受け付ける。

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.