大学シラバスの手引き(PDF) 短大シラバスの手引き(PDF) シラバス トップページへ 本 学 ホームページへ

シラバス(公開版)

2022年度 

 
  保育内容(人間関係)
[ B-3-c-05-2-1 ]
 

 単位(総授業時間数+自習時間):1(30 + 15)
 対象学科:子専1年
 授業形態:演習 学期:前期 必・選:必修/幼免(必)
 子ども生活専攻科目
 大瀬戸 美 紀

授業概要
幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定子ども園教育・保育要領に示された領域「人間関係」のねらい及び内容について背景となる専門領域と関連させて、具体的な子どもの姿から、年齢ごとの発達の特徴を理解し、周囲の人たちとの関係を深めながら人間関係が広がっていくことを理解できるようにする。また、子どもの心身の発達と人とのかかわりの発達について具体的事例を見つめながら学習を深め、様々な場面を想定して保育を展開できるようにする。

授業の到達目標
 
学位授与の方針との関連
 
保育の基本を踏まえ、領域「人間関係」のねらい及び内容を理解できる
1,3,6
 
幼児を取り巻く人間関係をめぐる現代的課題を理解できる 1,4
 
乳幼児期の人間関係の発達について、園生活における関係発達的視点から理解できる
1,2,4,6
 

授業計画
 
内容 自習(事前・事後学習の内容)
 
1 1. オリエンテーション・5領域のなかの「人間関係」の位置づけについて
前期学修の見通しを立てる
 
2 2.領域「人間関係」とは?:「幼稚園教育要領」「保育所保育指針」「幼保連携型認定子ども園教育・保育要領」から
それぞれの解説書にあらかじめ目を通しておく
 
3 誕生から6歳までの人とのかかわり発達(1):0歳児の人とのかかわり
0歳から6歳までの各発達段階における人とのかかわりについて、ノートやプリントを見直して理解する。
 
4 4.誕生から6歳までの人とのかかわり発達(2):1~2歳児の人とのかかわり
0歳から6歳までの各発達段階における人とのかかわりについて、ノートやプリントを見直して理解する。
 
5 5.誕生から6歳までの人とのかかわり発達(3):3~6歳児の人とのかかわり
0歳から6歳までの各発達段階における人とのかかわりについて、ノートやプリントを見直して理解する。
 
6 6.遊びの中で育つ人とのかかわり:保育における遊びの大切さ・遊びと仲間関係・トラブルの場面から
様々な具体的な場面における人間関係について、ノートやプリントを整理し、理解を深める。
 
7 7.友だちとの関わり(1):仲間関係の芽生え
様々な具体的な場面における人間関係について、ノートやプリントを整理し、理解を深める。
 
8 8.友だちとの関わり(2):子ども集団の育ち
様々な具体的な場面における人間関係について、ノートやプリントを整理し、理解を深める。
 
9 9 気になる子どもとのかかわり
様々な具体的な場面における人間関係について、ノートやプリントを整理し、理解を深める。
 
10 10.小学校・地域とのかかわり
様々な具体的な場面における人間関係について、ノートやプリントを整理し、理解を深める。
 
11 11.保護者とのかかわり
様々な具体的な場面における人間関係について、ノートやプリントを整理し、理解を深める。
 
12 12. 領域「人間関係」に関する教材研究と情報機器の活用
事前に模擬保育のアイデアを収集し、計画立案できるようにしておく。
 
13 13. 領域「人間関係」に関する模擬保育①
事前に模擬保育のアイデアを収集し、計画立案できるようにしておく。
 
14 14. 領域「人間関係」に関する模擬保育①
事前に模擬保育のアイデアを収集し、計画立案できるようにしておく。
 
15 15. まとめ ノートやプリントを整理して振り返る
 

履修上の注意
保育士資格及び幼稚園教諭免許状取得のための必修科目である。授業への取り組み(受講態度)を重視する。

成績評価方法・基準
授業への取り組み(60%)、レポートや提出物(40%)により総合的に評価する。提出課題については、添削して返却する。

教科書
 [人間関係ワークブック] [田村美由紀・室井佑美 著] [萌文書林] [1,800円]

参考書
「保育所保育指針解説書」厚生労働省 320円/「幼保連携型認定こども園教育・保育要領解説書」内閣府・文科省・厚労省 350円

備 考
質問等については、授業終了時あるいはオフィスアワーに受け付ける。

 
Copyright © Mishima Gakuen All Rights Reserved.