Contents Menu

先生×学生 TALK

食物栄養学専攻 教授
食物栄養学専攻 教授
永沼 孝子先生
食物栄養学専攻 2年
T.Kさん 食物栄養学専攻 2年
(岩手県/岩手県立遠野高等学校)

思い出づくりも勉強も一所懸命。食べた人を笑顔にできる栄養士へ。

先生
Kさんが高校3年生の冬、オープンキャンパスに来てくれた時のことはよく覚えていますよ。
学生
オープンキャンパスが終わりそうな、ギリギリの時間だったんですよね。そこで永沼先生と初めてお会いして、やさしい先生と、楽しそうなキャンパスの雰囲気に魅力を感じました。
先生
えぇ!本当に?
学生
もちろんです!将来、食に関する仕事に就きたくて、栄養士という職業を知って、食物栄養学専攻なら安心して学べると思いました。
先生
入学した頃からまっすぐな性格で、勉強もできるし、やわらかい雰囲気でクラスをまとめてくれるし、いろいろなお願いも快く引き受けてくれるし、本当に頼りにしています。
学生
頼まれたらつい引き受けちゃうタイプなんですよね。
先生
そのコミュニケーション能力の高さ、人当たりの良さは、社会に出ても絶対に生かされますよ。そうそう、内定おめでとうございます!Kさんのことは自信を持って送り出せる人材だと思っています。
学生
ありがとうございます!食を通して人に笑顔になってもらうことが好きなので、自分の献立で食べた人を笑顔にできるようにがんばりたいと思います。
先生
この2年間、ちょうどコロナ禍で、実習が難しかったりイベントがなかったり、学生生活を満喫できなかったかと思うと、とても申し訳ない気持ちになります。Kさんはどんなことが思い出になっていますか?
学生
クラスの皆と話し合って、永沼先生のお誕生日にサプライズを行ったことですね。
先生
あれは本当に驚きました!
学生
先生の好きな芸能人の等身大パネルをつくって、みんなでお渡ししましたよね。今も研究室に飾ってくださっていて、嬉しいです。
先生
そうそう、きれいな花束まで贈っていただいて。涙が出るほど嬉しかったんですよ。改めて、ありがとうございました。
学生
何か思い出に残ることをしたい気持ちと、1年間クラスを担任してくださった先生にお礼をしたい気持ちを、あのサプライズに込めました。クラス皆、同じ気持ちでしたよ。
先生
初めて聞きました!人を思いやる気持ち、ずっと大切にしていってもらいたいですね。周りをよく見る力、フォローする力もしっかり持っていますから、長所をさらに伸ばしていきましょう。
学生
わかりました。
先生
あとはもっと自分に自信を持ってほしいかな。後輩に道をひらく、後輩の目標になる気持ちで、がんばってください。
学生
はい。ありがとうございます。残り少ない学生生活を楽しみつつ、「食物栄養学専攻を卒業した人は頼りになる」と思ってもらえるよう、社会に出てがんばりたいと思います。
仙台市泉区虹の丘一丁目18番地の2
022-272-7511 022-301-5602